Whatsビジサポ?

経営方針は「人こそすべて」
人財こそが企業の命と考えます

ハイコムビジネスサポート(通称ビジサポ)は、熊本県ブライト企業認定のハイコムの関連会社として2018年の1月に開所しました。そんな私たちは人財こそが企業の命であると考えます。だからこそ人財採用と育成には徹底的にこだわっています。私たちは、最高のサービスは何なのかを全員で追及しチャレンジし続ける組織です。

目指すは、
「世界一のプレミアム安心サポート」
顧客第一の社風づくりをしています

仕事内容は熊本が誇る天然水をサポートするコンシェルジュのお仕事です。ハイコムウォーター南阿蘇村工場で生産した天然水を営業が販売。その後のお客様の永遠のアフターフォローを私達『ビジサポ』が行っています。

具体的には、ウォーターサーバーに関するお問い合わせ対応のお仕事です。販売ではなく、配送日や料金などの確認や問い合わせの対応に応えていただくなどのアフターフォローを行っています。コンタクトセンターのプロフェッショナルとして様々なお問い合わせを承るのはもちろんのこと、お客様からのお声に対してお一人おひとりに心を込めて対応しています。

ハイコムウォーター株式会社

未経験から一生使える知識を
習得できる教育制度
お客様に感動してもらうことを第一に考え
あらゆる研修内容に取り組んでいます

一人ひとりのスキルに合わせたパーソナルな研修を行っていますので安心して仕事ができます。入社後は、まず、2週間の座学研修を行います。その後は、社員、一人ひとりのスキルに合わせた研修メニューをセンター長が組み、日々丁寧な指導を行っています。また、いつでも、分からない事があれば、スーパーバイザーに相談できるので安心して仕事ができます。

私たちは働きやすさNo.1追求し続けます!労働環境・安全衛生への取り組み

労働環境・安全衛生の考え方

ハイコムビジネスサポートは、社員が自らの持てる力を最大限発揮し、会社全体の競争力を強化し続けるためには、一人ひとりが健康かつ安全に、そして安心して働き続けられる職場環境の整備が不可欠であると考えています。
法令で定められた施策はもとより、事故・災害などの緊急事態に対応できる体制を構築するとともに、さまざまな健康維持・増進策や、職場環境活性化に向けた取り組みを進めています。

健康経営優良法人2023に認定されました

「健康経営優良法人認定制度」とは、経済産業省と日本健康会議が地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を共同で選定し顕彰する制度です。

産業医の選任

2019年1月より、社員が健康で快適な作業環境のもとで仕事が行えるよう産業医の選任をスタートいたしました。
衛生委員会への出席、衛生講話、職場巡視、健康診断チェック、健康相談、各種面談等、専門的な立場からの指導、助言をして頂ける環境を創りました。

産業医のご紹介
医療法人龍生会 浦本病院
廣川 雅士 院長
内科認定医 認定産業医

健康診断・検査

定期健康診断を社内で実施し、健康保険組合とも協働しながら右記の施策を実行し、生活習慣病を含む疾病の予防、早期発見、保健指導の充実に努めています。

健康診断受診率 100%!

年齢別の検査補助制度

35歳以上の社員…社外医療機関での人間ドックの受診機会の提供
35歳以上の社員…脳ドック、肺がん検査、胃カメラ検査、大腸がん検査の補助
40歳以上の社員…特定保健指導の実施
34歳以下の女性社員…子宮頸がん検診の補助
35歳以上の女性社員…乳がん検診、子宮がん検診の補助
※その他補助制度
インフルエンザ予防接種(全額会社負担にて全社員実施)

安全衛生委員会

労使双方の推薦を受けた委員から成る衛生委員会を月に1度開催し、産業医や衛生管理者の助言を得ながら、社員の健康を支える仕組みや職場の環境改善などについて協議していきます。
職場巡視結果やそれに基づき講じた対策、定期健康診断実施、ストレスチェック実施やインフルエンザ予防接種などのテーマについて議論し、意見を吸い上げて労働安全対策へ反映いたします。 (2019年3月より開始)

健康的なオフィス環境

社員が安心して働けるオフィス環境づくりに向けて、以下の取り組みを実施しています。
▼オフィス環境
ユニバーサルデザインを採用し、組織内のコミュニケーションの活性化を図り柔軟な座席変更などにも対応する事で、業務における生産性の向上を目指しています。 定期的に、産業医とセンター長が連携し、社員が安全に働ける環境が維持できているか、安全衛生上の問題点を見い出し、対応することにより健全な職場環境の実現につなげています。

社内コミュニケーションの促進

ハイコムビジネスサポートでは、「社員とその家族が幸せになる会社」の実現に向けて、社長とセンター長、社員の対話機会を積極的に設けています。
毎月の「新入社員歓迎会」や「バーベキューイベント」、「クリスマス会」、「忘年会」「新年会」等のイベントを行い、経営層と社員のコミュニケーション活性化を行っています。
また、月に1度責任者との1on1ミーティングを実施しており、双方向のコミュニケーションを通してさまざまな共有と共に、社員の意見や考えを汲み上げることで、風通しの良い組織を目指しています。

女性活躍推進制度

女性が安心して働ける環境整備を最重要課題とし取り組みを行っております。

  • ・育児時短勤務制度
  • ・ひとり親支援制度
  • ・企業主導型保育所(かごまち保育舎ぴーかーぶー)

ヘルスター健康宣言

ヘルスター認定制度とは従業員の健康づくりに積極的な企業を、協会けんぽ熊本支部が独自に策定した基準に基づき認定する制度です。
ハイコムビジネスサポートでは下記を宣言し、経営者自らが全国健康保険協会等保険者様のサポート受けて全社的に従業員の健康管理に取り組みます。

社員インタビュー

自身が成長できる会社

センター全体の業務が円滑に遂行できるよう、各部署との連携を図りながら、
全員が効率よく、極力負荷がかからずに仕事ができるような体制づくりに努めています。
とても勢いのある会社で風通しも良く、目的目標を持って取り組むことで自身が成長できる環境があると感じています。
未経験入社大歓迎ですし、今までの経験を活かして働くこともできます。
『共に』切磋琢磨し『共に』成長できることを楽しみにしています。

菊川

ゼネラルマネージャー 菊川

入社:2018年3月 趣味:スポーツ観戦・子どもと遊ぶ

菊川

働きやすい環境

面接時に職場見学をさせてもらい、雰囲気の良さに惹かれ入社を決意しました。
未経験での入社でしたが、フォローしてくれるSV,LDのサポートもあり安心して電話を受けることが出来ました。
業務外の事でも気軽に話しかけてくれる方ばかりですぐに馴染むことができました。
現在はスーパーバイザーとしてスマイルサポーター(オペレーター)、リーダーの皆さんが安心して働ける環境を目標に取り組んでいます!
未経験の方でも大丈夫です!一緒にお仕事できることを楽しみにお待ちしております!

中村

スーパーバイザー 中村

入社:2018年4月 趣味:ゲーム(Nintendo Switchなど)

中村

1人では無理でもみんながいるから大丈夫

説明会や面接での社員や業務について
嬉しそうに楽しく話していたことが印象的で
この人たちの下で働きたいと考え入社しました。
現在は管理者の一人として、
部署の社員ひとりひとりへの
指導・育成に務めています。
お客様対応では
厳しい言葉を受けることもありますが
お客様の声を受け止めることで
不安解消や問題の解決に多くつなぐことができています。
自信の技量不足で思い悩むことも多いですが、
気兼ねなく話せる『同期』や
親身になってくださる『管理者』の存在があるので
頑張れています。
自分一人では出来ないことも
助け合って取り組める会社です。
話すことが苦手でも、
話を聞いて気持ちに
『寄り添う』力があるなら大丈夫!
責任とやりがいがある業務に
是非一緒に取り組みましょう!!

東

スーパーバイザー

入社:2018年11月 趣味:音楽鑑賞・食べる

東

お客様の不安やニーズを理解し解決へ導く役割

面接時に感じた明るい雰囲気から
働きやすい環境だと感じ入社を決意しました。
コールセンター未経験での入社で
顔の見えないお客様とのコミュニケーションに
不安はありましたが、
わからない事はすぐに聞ける環境があり、
研修も充実しているので
少しずつではありますが、
点と点が結びついてきています。
みんなが仲のいい会社なので楽しく働けています。
普段はリーダーとして
お客様の不安やニーズを理解し、
解決に導くという大切な役割を担っています。
パソコンの操作に不安を感じる方もいると思います…
でも大丈夫です!!!!!
私自身入社後にパソコン操作ができるように成長しました!!

濱﨑

リーダー 濱﨑

入社:2019年7月 趣味:映画鑑賞・スポーツ観戦

濱﨑

やりがいのある仕事

HPを見て、とても明るく楽しそうな職場という印象をうけ、面接時に職場見学もさせてもらい、
こんな雰囲気な会社でなら、長く続けられると思い、入社を決断しました。

実際入社してからも、思った通りアットホームな雰囲気ながらも、
研修、フォローアップはしっかりしてもらえる環境で、未経験の私でもすぐ慣れることができました。

今、スマイルサポーター(オペレーター)としてお客様と直接お話をしております。
とても大変ではあるのですが、お客様から「ありがとう」「あなたが対応してくれてよかった」
と感謝の言葉をいただくこともあり、やりがいある仕事だと思います。

柴崎

スマイルサポーター(オペレーター) 柴崎

入社:2019年10月 趣味:Youtube・ドラマ鑑賞、キャンプ

柴崎

仲が良く明るい職場

面接時に職場を見学させてもらった際に明るい雰囲気の職場だと感じ、私もこの会社で働きたいと考え入社を決意しました。
入社後は覚える事が多く苦労する事もありましたが、周囲の優しく教えてくれる先輩や明るく接してくれる同僚のおかげで、毎日本当に楽しく仕事に取り組むことができました。
現在はリーダーとしてスマイルサポーター(オペレーター)さんの不安が少しでも無くなればと、私が入社当時受けた「恩」のバトンを次は周囲の方にお渡しできればと考えながら日々取り組んでいます。
精一杯フォローしますので一緒に楽しくお仕事しましょう!

上中

リーダー 上中

入社:2019年3月 趣味:ゲーム、YouTube視聴

上中

やりがい!成長!

HPや求人サイトで研修が充実していることを見て、自己成長できそうな環境だと思い入社しました。
私自身もコールセンターは未経験で不安もありましたが、研修では納得するまで丁寧に教えてもらうことができ、安心して業務に取り組むことができました。
私は現在リーダーとしてスマイルサポーター(オペレーター)さんとお客様双方に寄り添いながら受電業務のアシストをしています。
役職問わずやりがいを持てて、自分自身のスキルアップにも繋がる会社だと思います!

松永

リーダー 松永

入社:2021年6月 趣味:アニメ鑑賞

松永

安心して働ける職場

福利厚生がしっかりしていて働きやすそうと感じた事が入社のきっかけです。
実際に入社してからも年間休日が107日か120日で選択できたり、有給休暇や希望休も取得しやすい環境でとても満足しています。
入社後1か月以上の手厚い研修もあり、万が一分からない事があってもすぐ聞ける環境なので安心して仕事に取り組むことができました。
現在はリーダーとしてスマイルサポーター(オペレーター)さんのサポートをしています。
今入社を検討されている方々は私がフォローしますので安心して入社してください!

新居

リーダー 新居

入社:2020年10月 趣味:ドラマ・音楽鑑賞

新居

ワークライフバランス!

正社員でも年間休日が選択できて自分に合った働き方が選べることに魅力を感じ入社しました。
毎日定時退社で残業もない為、仕事の日でも『自分の時間が確保できる』ことは特に満足しています。
業務面では正直覚えることが多く、未経験だった為話し方に慣れるのも時間はかかりましたが、
先輩方の手厚いフォローのおかげで今では自信を持って対応できるようになりました。
対面接客とは違い、お客様と声だけのやり取りは難しさもありますが、その分学べることも多いです!

德丸

スマイルサポーター(オペレーター) 德丸

入社:2021年11月 趣味:音楽・アニメ鑑賞、PC周辺機器集め

德丸

未経験でも大丈夫!

以前は美容関係の接客業をしていました。
未経験の業種でも研修制度がしっかりしている会社で仕事をしたいと思い入社を決めました。
皆さんとても優しく、仕事のみならずプライベートの面でもいつも相談に乗ってもらえる先輩方にとても感謝しています。
業務面ではスマイルサポーター(オペレーター)としてお客様一人一人のお悩みやお困りごとを解決する為にお客様に合わせた提案を心がけています。
これからもどんどんスキルアップしてお客様のご期待以上の応対ができるようになりたいです!

後藤

スマイルサポーター(オペレーター) 後藤

入社:2022年7月 趣味:読書

後藤

ビジサポの仕事

福利厚生

ハイコムビジネスサポート株式会社 代表取締役社長 甲斐 文祥

「人」は会社の大切な宝

人財こそが企業の命であると考えます。
だからこそ人財採用と育成には徹底的にこだわっています。
ハイコムグループの経営方針「人こそすべて」
我々は、お客様への感謝を大切に、最高のサービスは何なのかを全員で追及しチャレンジし続ける企業です。
『感謝』と『謙虚』を大切にし、お客様第一の社風を築いております。熊本県ブライト企業認定のハイコムの関連会社として今年の1月に開所しこの程、ブースを大幅に拡大する事になり第2期メンバーを募集する事になりました。
是非、明るく前向きなあなたをお待ちしております。

ハイコムビジネスサポート株式会社
代表取締役社長
甲斐 文祥

ビジサポのここが好き!

  • 開放感のある
    ハイセンスな新オフィス!

    熊本市電九品寺電停前駅より徒歩1分のオフィスです。窓やグリーンも多く、カフェのようなオフィスで心地よくお仕事ができます。熊本の繁華街、下通にも徒歩10分なので仕事帰りに、仕事仲間とご飯に行くことも。

  • オシャレで快適オフィス!

    綺麗なオフィス環境でスマイルサポーター(オペレーター)が日々のお客様対応に励んでいます。
    心地よい音楽が流れている職場です。

    採用担当 泰道 揚洋

  • 社員休憩室・
    リラクゼーションルーム

    社員のリフレッシュスペースは、最大限充実させています。 大型TV、個別のロッカーや冷蔵庫、シンク等充実しています 休憩室からの雑談で、新しいアイデアが出ることも。。
    マッサージチェアも完備!

  • NO MUSIC NO ビジサポ

    オフィス・休憩室共に心地よい音楽が流れている職場です。

  • 社員とその家族が幸せな職場

    オフィスより、徒歩1分圏内に、提携保育所「かごまち保育舎ぴーかーぶー」。0歳児~就業前の子どもたちを預かる保育園。ママが安心して働ける配慮がなされています。

    ※最大3万2000円迄補助有

  • サンクス休暇

    年2回好きな時に長期休暇が取れる制度があります
    (年2回の海外旅行等プライベートも充実)

  • 育児支援制度

    育児時短勤務制度が充実。子供が4歳になるまで17時に帰宅できる制度です
    (制度を利用しているママさん多数在籍)

  • 残業なし

    最高のチームワークで残業なし!アフターファイブを楽しむのもビジサポメンバーのいいところ!

  • キャリアアップ

    とにかく皆で目標を達成する事を大切にしている会社なのでやりがいがあります。こんなにチームワークがいいコールセンターは他に無いのでは?
    常に仕事を見てくれる上司がいるのでやりがいを感じています!

その他にも働きやすい職場づくりを
目指して様々な取り組みをしています。

求人情報

会社概要

会社名
ハイコムビジネスサポート株式会社
所在住所
〒862-0975 熊本県熊本市中央区
新屋敷1丁目14-35
クロススクエア熊本九品寺 2階
事業内容
コールセンター

ハイコムグループ

  • 株式会社ハイコム

    設立
    1990年2月
    資本金
    8,000万円
    通信事業部
    <ソフトバンクショップ営業部>
    不動産事業部
    不動産事業全般(不動産売買/賃貸仲介、賃貸管理、高齢者専用賃貸住宅事業、開発)
    不動産業者登録:熊本県知事(2)第4338号
  • ハイコムモバイル株式会社

    設立
    2011年9月
    資本金
    300万円
    通信事業部
    <auショップ営業部>
  • ハイコムウォーター株式会社

    設立
    2013年2月
    資本金
    1000万円
    事業部
    <宅配水事業>
  • ハイコムポスティング株式会社

    設立
    1985年7月
    資本金
    5000万円
    事業部
    <ポスティング事業>
  • ハイコムライフクリエート株式会社

    設立
    2017年3月
    資本金
    500万円
    事業部
    <高齢者福祉事業>

お問い合わせ

以下のフォームにご入力後
「確認する」ボタンを押してください。

お名前必須
ふりがな必須
メールアドレス必須
メールアドレス確認必須
電話番号必須
郵便番号必須
ご住所必須
お問い合わせ内容必須